virus side WonderFestival 2002 SUMMER![]() 前日の小麦ちゃん祭りでほとんど寝ずに会場へ。 コンディション最悪。 ![]() 現地についたのが10:15。 完全に出遅れて一般入場列に並びます。 ![]() 最後尾。 ここ何処よ。 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/47/21.524&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/37/34.294&size=500,500 縮尺を1/6500にしてもまだビッグサイトが入らないし。 ![]() なんとか入口に辿り着く。 ファイルのタイムスタンプは10:47になってる。 ![]() なんか「撮っちゃいけないもの」が撮れた気がする。 ![]() この手のイベントでは珍しい西地区での開催。 カッターダッシュの列どこよ?! (↑てんしょん上がってきた) ![]() ![]() しまぱむせりおたん。 ![]() ![]() ちゃいなせりおたん。 ![]() ![]() スニーカーの作りこみが大変そう。 ![]() ![]() 幾年月も繰り返される延期にも絵だけで食い入るLOVERS。 ![]() ![]() 芹香えろーす絵。 ![]() ![]() 台になってる方が痛そう。 ![]() ![]() マルチではないらしい眼鏡メイドさん。 ![]() ![]() 拡がる髪の毛がいい感じ。 ![]() 小麦ちゃん見たあとじゃもう何見ても驚けません。 あの放送事例でAAが誰でも使える街の風景みたいなものになっちまえばそれが一番いいのかと思ったり。 ![]() ![]() このぐらい離れると、 通常モードかマクロモードかちょうど悩む距離。 これはマクロモードで少しボケちゃった。 ![]() ![]() 床の模様だけチカチカしてほとんどステレオかかってませんな。 ![]() ![]() 背景として動く「人」が入っちゃうと、 ステレオ写真としての精度がイチヂルシク落ちます。 ホビスポで学んだのに頭回ってないです。 ![]() ![]() WINちゃん。 観音キャラは立体映えしますな。 ![]() UPでも一枚。 ![]() ![]() ハナちゃんおぱんつ絵。 ![]() ![]() またコアな。 ![]() かあいいし。 ![]() ![]() 何が本物で何が偽物かわかんないけど、 とりあえず本物は凄ぇ。 ![]() ![]() 子供が見たら泣き出すぞ。 ![]() ![]() あやなみ。 ![]() ![]() あやなみえろーす。 ![]() ![]() 成瀬川。 鏡が効果的ですいろいろ。 ![]() ![]() これもなるなんだけど、 自分の中でさっちん変換。 ![]() ![]() おおお! メチャメチャ格好いい!。 写真じゃわかんないけどかなりデカいモデルです。 ![]() ![]() 西館は天井低いから天井で立体感を強めようとして、 意識しすぎてステレオ弱くてなんか失敗。 ![]() こっちも同じ理由で失敗。 せっかくカッコイイモデルなのに。 ![]() ![]() アンデルの旦那。 ![]() ![]() ジオン開発工場では…なんだっけ。 ![]() ![]() そういえばレイクラ買ってないや。 買わなきゃ。 ![]() ![]() 銀鷹。 ![]() ![]() なんかゴッツンコな感じ。 ![]() ![]() みんな斬っちゃって下さいみんな。 ![]() ![]() みずいろ。 ![]() ちゆかと思った。 ![]() さよけ。 ![]() 布団つかないのー。 えー。 ![]() ![]() なにやらどこぞの素人オタ女に賛否両論だった髪。 ![]() ![]() かなりいいと思う。 不安定な感じも込みで。 ![]() ![]() アイたん。 ![]() ![]() ひとりだけ顔が面白すぎ。 ![]() ![]() レミィおぱんつ絵。 ![]() ![]() 何気にデザートの作り込みが凄かったり。 というか胸もばいんばいんですな。 ![]() ![]() 等身大美鈴ちん。 AIRの制服は凄い好きかも。 ![]() ![]() 何のキャラだろう。 ![]() ![]() ここまで来ると「おぱんつ」じゃなくて「ぱんつ」。 ![]() ![]() エマさん。 ![]() ![]() それ、にゃう〜ん。 ![]() ![]() 一大ねこねこスペースに。 ![]() ![]() ブレイクエイジのメカらしい。 ![]() ![]() 斑鳩。 先のシルバーフォークとかとの、 ポリゴンとしてのパーツ数の違いに、 そのまま基板のスペック進化の歴史を垣間見る。 ![]() ![]() 「雑な造りで申し訳ない」 「そんな事ないッスよー綺麗ッスよー」 「ありがとうございますー。斑鳩お好きなんですか?」 「ヘッタクソですが」 ![]() ![]() 鍵SDキャラ勢ぞろい。 ![]() ![]() ここまで来ると気合だけって感じもするが。 個々はとてもよくできてます。 ![]() ![]() いきなりエロゲ売ってる人が。 フィルスノーンとかナイト雀鬼などのリーフ初期作品とか、 ぼうのうと氏とか序ノ口譲二(あずまきよひこ)氏の初期作品とか、 それぞれ凄い値段がついてます。 「週末の過ごし方 for MSX」って…。 さらに怖いのは目の前で「神語\10000」が売れてった事。 ![]() カーレンたん。 ![]() ![]() とりあえず展示だけの模様。 冬って事は次回のワンフェスかな。 ![]() ![]() アーカードたん。 ![]() ![]() 何やらコアな人気を集める腐り姫。 ![]() ![]() コモード芹香。 ![]() パッケージとかのイラストを見るのも楽しい。 ![]() ![]() 半開きの口と谷間を抜けるネクタイがえろい。 ![]() ![]() みずほしぇんしぇー。 なんとなくまりえとお揃いの水着? ![]() ![]() ちびすけマシーンさんとこ。 ![]() ![]() NNS初号機。 ![]() ![]() 並んでると壮観。 ![]() ![]() なんかコミティアっぽい雰囲気。 ![]() ![]() このレンが台の高いところに置いてあって、 近くに寄れなかったのが悔やまれる。 ![]() ![]() 何か凄く下品な絵になってしまった。 すまんマルチ。 ![]() ![]() にゃ、にゃう〜ん。 ![]() ![]() いいね。 かなりいいね。 ![]() ![]() えっちになっちゃうのはしょうがないと思います! ![]() ![]() ポニテがかなり美しくきまってます。 針玉ラインを忠実に立体化。 ![]() ![]() 机と椅子がまた良すぎるアクセントに。 ![]() ![]() 千紗都。 ![]() ![]() 折り紙。 7つぐらいのパーツの組み合わせなのだけど、 逆に一枚紙にこだわらなきゃここまでできるって事か。 自立してるのが凄い。 ![]() ![]() なにやらえろちっく。 ![]() ![]() 背中あたりのケーブルがなんとも絶妙。 ![]() ![]() これはもうディスプレイの勝利。 ![]() ![]() なんかこうパンモロだとどうも駄目だ。 このポーズなのに不自然にパンツ見えない方が萌えたかもしれん。 どこぞの局のアニメ見すぎだ。 ![]() ![]() このメッテオさん★は前も撮ったような気がするが、 しょうがないよね。 ![]() 生産終了して貴重なドリキャスに何さらす。 ![]() NINTENDOって書いてあるところに…SEGAENDって…。 ううっ、なんでこんな事に…。 ![]() やっぱりこれで故障したらこのナリで修理に出すんだろうか? ![]() ![]() なんかこうジーンとくるね。 ![]() ![]() 第七聖典はこうゆうマットな質感の方が好き。 ![]() ![]() 奈川碧様。 ![]() ![]() 花より団子、 フィギュアより天井の方に目がいってしまう。 ![]() ![]() 貴子すゎん。 ![]() ![]() 女神様では定番なレリーフもの。 ![]() ![]() 何もこんな置き方しなくてもいいのに首。 ![]() ![]() ち。 ![]() ![]() 榊さんとヤママヤーのカップルはどうも愛に溢れててどうも苦手。 ![]() 他のイベントでは大抵閑古鳥が泣く発送業者ブース。 朝っぱらから大混雑してます。 ![]() モノがモノだけにみんな真剣です。 保険とか大変だろうなぁ。 ![]() ![]() キャロ3ではこの服が一番しっくりくる。 ![]() あ、鰤が通った。 ![]() ![]() いかんいかん、 フィギュアに集中せんと。 ![]() ![]() さっちん発見。 ![]() ![]() なんかちんまいのいろいろ。 ![]() ![]() おおお?! 縞田さんのすじ絵が立体に!! お絵描き掲示板絵が立体になってるの初めて見た。 ![]() ![]() ノーコメント。 マーヴェラス。 ![]() ![]() ごごご、ゴルァ! ![]() ![]() 前も撮ったけどステレオでアゲイン。 ![]() ![]() 黒ちー白ちー。 ![]() ![]() さくらうにゅう。 ![]() 挫折しっぱなし人生。 ![]() ![]() なんか偉い賞を貰ったらしいエリカ。 納得のデキ。 ![]() ![]() ちょびっツのアレ。 名前忘れちゃった。 「アタシ」となんだっけ。 まぁどうでもいんだけど。 ![]() でもこれはやりすぎ。 ちゃんとお持ち帰り用箱付きかよ! ![]() ![]() ベルダンディ。 RPGカンパニーの同人誌読んだ後じゃ、 顔合わせられません。 ![]() ![]() キノ。 ![]() ![]() モーラたん。 金槌の反対側の先っぽでガスガス突いて欲しいです。 ![]() ![]() 小っこいのもいるし。 ![]() ![]() 大阪が最も輝いていた瞬間を忠実に立体化。 ![]() ![]() あーなんか久しぶりにレイレイに出逢った。 なんかギルギアのメイとレイレイが混ざってるみたい。 ![]() ![]() ちょっとピンボケしたけどふさおとめちゃん。 存在するキャラは全てガレキ化しとかないと気がすまないのかこの業界は。 ![]() ![]() お父さんなのはいいけど、 これってーともしかするとやっぱりアレ? ![]() やっぱりビットチャーGでした。 「走る!ちよちち」言われてもなぁ…。 ![]() ![]() まゆらたん。 ![]() ![]() あるとたん。 ![]() ![]() つぐなたん。 おぱんつ見えてますよ。 ![]() ![]() ここはスクルドばっかだった。 3色あったバリエーションのうち水着が一番えちぃのをチョイス。 ![]() ![]() 金田朋子ヴォイスの幻聴が。 ![]() ![]() 前回も撮ったけどふわふわなのでもう一度。 ![]() ![]() 前回も撮ったけどはにゃはにゃなのでもう一度。 ![]() ![]() 前回も撮ったけどレンじゃ仕方ないのでもう一度。 ![]() ![]() 前回も撮ったけどみすずちん大ぴんちなのでもう一度。 ![]() ![]() ショーシャ606型with謎生物付き。 誰か佐藤氏のあんま絵を立体化する猛者はいないのか? ![]() ![]() キャラ名わかんないけど足が見事な絞め具合ですな。 ![]() ![]() そらが切れちゃったよ。 ![]() ![]() 落としたタイヤキはやっぱ食べるんだろうな。 ![]() ![]() かぼちゃとほしがいいかんじ。 ![]() ![]() 籠もってないで外に出ようよ。 ![]() ![]() ごもく絵はなんでこんなに立体がしっくりくるんだろう。 肉付きがエロいから? ![]() ![]() 花とかがちょっと添えてあるだけで映えるね。 ![]() ![]() 売り切れおめでとさんですよ。 ![]() ![]() 何のキャラか知らないけど、 あほサンダルがいい感じ。 ![]() ![]() 台座のプリン付き。 ![]() ![]() 親子みたいですな。 この二人は。 ![]() ![]() オリジナルもいいね。 立体映えするデザインと凝った表面処理と。 ![]() ![]() 吶喊!! ![]() ![]() シンプルにオリジナル。 ![]() ![]() 安子さん。 ![]() ![]() 作品名がそのまま「10Mヒット」とかいうタイトルでちょっと笑った。 ![]() ![]() こんぢょだ! ![]() ![]() ステレオし甲斐のある構造ですな。 ![]() ![]() お気に入りなのでもう一度。 これでいくつのパーツなんだろ。 ![]() ![]() こちらももう一度。 卵って要素がとってもCLAMP的。 ![]() ![]() そして今回の新作さん。 構成がうまいなぁ。 ![]() ![]() クロエたん。 本人は真剣なのにたん付けが似合うのは何故だ。 ![]() ![]() 似たようなものが画面内にたくさんあって、 ピント合わせが大変な一枚。 上か下ので合わせてからスクロールしよう。 ![]() ![]() ドール系も最近いいなーと。 ![]() ![]() シェリスたんはもういいれす。 ![]() ![]() 等身大ちぃ。 白黒揃って凄い存在感。 ![]() ![]() この質感、 この情報量。 ![]() 等身大ジョイまっくす生体の神秘ギミック付き。 というか本物。 なんかテンションが異様に高かったので、 落ち着いたらステレオ写真撮らせてもらおうと思ったのに、 気がついたらいなくなってた。 この神出鬼没め! ![]() ワンフェスまできといて画面のデモに釘付けってのは、 毎度やりながら駄目オタと思う。 ![]() ![]() 全てペーパークラフト。 ただきちさんがちょっと愉快になってるけど。 ポリゴン数は思いっきり少ないらしい。 紙ならではの曲げが効果的。 ![]() ![]() やっぱ強制送還されちゃうのだろうか。 ![]() ![]() Qカー。 走ってるとこが見たいな。 ![]() ![]() おもっちゃっぽいのはわざとなのか逆なのか。 もっとシンプルでいいと思うんだけど。 ![]() ![]() ごっつんこ。 ![]() ![]() がふがふ。 ![]() ![]() ぎょんぎょん。 (コメント尽きた) ![]() ![]() きっしょー! 凄い毒持ってそう。 ![]() ![]() こっちも。 ノアニールの砂漠でルカニ唱えてそうだ。 ![]() ![]() 前回も似たようなのがあったけどさすが一点もの。 微妙に違ってます。 ![]() そんな感じでぱぱっと見てまわったワンフェス。 今回もいろいろドキドキを分けてもらいました。 ![]() ![]() 肖像権は各ディーラーさんへ。 版権は各メーカーさんへ。 写真の権利は全て放棄。 転載改変自由。 2002 ore news。 | |||
techle@pd.xdsl.ne.jp |